ご来店・ご来場予約 お問合せ・資料請求
TOP

子育て見据えた家事ラクな平家

花高1丁目 A様邸


子育て見据えた家事ラクな平屋

間取り:2LDK+畳コーナー
築年数:築44年


お子様が生まれることをきっかけに、持ち家を持ちたいというご要望でした。

注文住宅、中古住宅リフォームの2パターンのご提案をさせて頂き、立地の良かった中古住宅を活かしてリフォームしたいご意向で、中古住宅を購入しフルリフォームさせて頂くことになりました。

新しい家族との快適な新生活を叶えるため、お打ち合わせを重ね、理想の暮らしができるおうちになりました。

担当者より

建物種別  戸建て


構造    木造在来工法


築年数   築44年


床面積   23.39坪(77.31㎡)


工期    約5ヶ月


お客様のご要望    
 これから生まれるお子様と快適な環境で暮らしたい。畳コーナーのある明るいLDKが欲しい。子育てが始まるので水廻り・収納を広く作りたい。

屋根と外壁をフルリフォームしたことで新築のような外観に。縦列2台だった駐車スペースも、並列で3台停められるようにリフォーム。

内装を一掃し、今どきの玄関に。リビングとキッチン・パントリーに入る動線が分かれています。

陽が入る南側にキッチン・ダイニング・リビングを配置するようにリフォーム。対面キッチンで、お料理中も家族の様子が確認できる空間になりました。ウッドデッキを介して、お庭に出ることもできます。

パントリー付きのL型対面キッチン。玄関から、パントリーを通ってキッチンに入る動線で、家事ラクな暮らしになりました。

北側で陽が入りにくかった台所は、リビング続きの小上がり畳コーナーにリフォーム。お昼寝やちょっとした来客、こどもさんの遊び場としてもぴったりのスペースです。

コンパクトだった水廻りは、1坪増築し、洗う・干す・直すができるランドリールームを設けました。洗面コーナーを別に設け、気兼ねなくお風呂に入れるようにリフォームしました。

和室はフローリングに替え、ベッドを置ける洋室にリフォーム。南向きの明るい子供部屋になりました。

収納や水廻りもゆったりになり、こどもと生活するのに快適な住まいになりました

新築と中古住宅リフォームどちらがいいのか迷いましたが、プランや金額、特徴などをわかりやすく提示して頂き、夫婦で納得の結論が出せました。初めてのリフォーム工事と中古住宅購入、不安でしたが、建吉さんにまとめてお願いできたのも良かったです。間取りや断熱材の効果で、冬は暖かく、夏は涼しいおうちになり快適です。補助金も利用できて、お得にリフォームできたので良かったです。