ご来店・ご来場予約お問合せ・資料請求

佐世保市の工務店の建吉では住む人それぞれが心がもっと豊かになる環境づくりを目標にしたトータルリフォームを行っております。

株式会社建吉
  1. お電話
  2. メニュー

建吉のリフォーム

リフォーム丁寧に暮らす。暮らしを楽しむ

「リフォームしてから、小学生の孫がよく泊まりにくるようになったんですよ。」
「ダイニングとキッチンをリフォームしたら、家内のママ友の集いの場になってねぇ」
そんな言葉をお客様からいただく時、私達は、これからの暮らしをデザインする重要な仕事に携わっている事を改めて感じとり、自分達の仕事にやりがいを感じています。
リフオームをきっかけに、家族が一緒に食事をする時間が増えたり、外に遊びにいくよりも家にいることが楽しいと感じたり、友達を招いてホームパーティーをする機会がふえたり。
人と人とのつながりが広がって、そこに住む人それぞれの心がもっと豊かになったら…
それが建吉の目指すリフォームであり家づくりです。

わかりやすくて、えらびやすい。
建吉のリフォームは安心価格!

佐世保市の建吉では、豊富な経験と実績で地域のお客様の様々なご要望にお応えし「よりステキ・より快適な住まい」を実現します。

チラシ表 チラシ裏

※チラシをクリックすると拡大します

お客様の思い描くリフォームを教えてください

雨漏りをなくしたい

快適なお風呂にしたい

床の段差をなくしたい

一級建築士事務所による、住宅も人も幸せにするリフォーム

リフォームのきっかけは様々。住宅の欠陥を見つけた、間取りを変更したい、畳を板張りにしたい…。
住まいの問題を解決するリフォームから、デザイン性や機能性をよりよくするリフォームまで何でもお任せください。
建吉ではお客様の思いをくみ取りながら一緒にリフォームプランを考えていきます。

  1. 屋根
  2. 外壁
  3. 玄関
  4. リビング・ダイニング
  5. キッチン
  6. トイレ
  7. 浴室・洗面所
  8. エクステリア

屋根のリフォーム

築30年が経ち、強風の度に雨漏りがするとの事で、ご友人の方の紹介で瓦の葺き替え工事を御l世話になりました。複雑な入母屋の屋根の谷板金と化粧棟付近が傷んで雨漏りの原因になっていました。クレーンを使って古くて傷んだセメント瓦をはいで、棟の屋根土を処理、防水シート、骨太の溝付桟木を施工し、桟瓦(3,714枚)をビスで固定していきます。

場所別に徹底解説!屋根リフォームのために知っておきたい基礎知識や商品チェックポイントをご紹介します。

屋根リフォームの方法

屋根は、住まいの中で最も風雨にさらされる場所。ズレやヒビ割れなどがあると雨漏りの原因になります。普段見えにくいからこそ、定期的なチェック、メンテナンスが必要です。屋根の状態をみて最適なリフォーム方法を選びましょう。

外壁のリフォーム

奥様の定年退職を機に、トータルリフォームのご依頼を受けました。屋根は雨漏りの原因になりがちな横谷(屋根を横切って雨水を流す箱)を解消すべく、形自体を変更し、玄関屋根もスッキリした一文字鋼板葺きにリモデル。
外壁は耐久牲に優れたベージュ色のスキン塗装を採用頂き、しっとりと落ち着いた和風の仕上がりになりました。

場所別に徹底解説!外壁リフォームのために知っておきたい基礎知識や商品チェックポイントをご紹介します。

外壁リフォームの方法

外壁はモルタルに代表される湿式工法とサイディングなどの乾式工法があります。素材や立地条件で点検時期は異なりますが、3~5年おきに汚れ、カビ、色褪せ、色落ち反りなどをチェックしてリフォームしましょう。

玄関のリフォーム

場所別に徹底解説!玄関リフォームのために知っておきたい基礎知識や商品チェックポイントをご紹介します。

場所別に徹底解説!玄関リフォームのために知っておきたい基礎知識や商品チェックポイントをご紹介します。

玄関・ホール・階段リフォームのポイント

玄関ドアは、開き戸(ドア)タイプと引戸タイプがあります。ドアタイプは、単体ドアタイプ、親子タイプ、片袖・両袖タイプ、両開きタイプなどがあり、デザインやカラーバリエーションも豊富です。

リビング・ダイニングのリフォーム

暗かったリビングは、天井を取って吹抜け空間とし、高窓から拡散する柔らかな光が差し込んできます。また、昔ながらの座敷2間をダイニングにリモデルし、床・壁・キッチン・建具とホワイ卜でコーディネートされた、モダンなインテリア空間に仕上げました。

場所別に徹底解説!リビング・ダイニングリフォームのために知っておきたい基礎知識や商品チェックポイントをご紹介します。

リビングリフォームのポイント

床・ドアなど、内装材のカラーコーディネートでお気に入りの空間に。加えて、汚れや傷に強い床材・壁材や調湿機能や消臭機能のある内装材などを選ぶと、快適性もアップします。

リビング・居室の増改築

一戸建てを増改築する場合に気を付けなくてはならないポイントを簡単にご紹介します。

キッチンのリフォーム

いつでもご友人を呼んでホームパーティーが出来るよう、対面オーブンタイプのシステムキッチンと収納をレイアウトし、スッキリしたデザインです。

場所別に徹底解説!キッチンリフォームのために知っておきたい基礎知識や商品チェックポイントをご紹介します。

キッチンリフォームのポイント

キッチンのレイアウトは4つの基本型と配列と、壁に対する配置の仕方による3つのタイプをどう組み合わせるかで決まります。キッチンの使い方が一番のポイントですが、タイプによって必要なスペースが異なるため、キッチンの広さも考えながら最適なレイアウトを選びましょう。

水廻りの増改築

キッチンや浴室、洗面所などの水廻りは、設備機器や内装の古さの不満だけでなく、狭くて使いにくいという不満も多い場所です。増築でスペースを広げて最新の機器を取り入れると、より快適な水廻り空間になるでしょう。

トイレのリフォーム

水洗化と同時にカウンター手洗器のあるしっとりと和風のレストルームヘリモデル。

場所別に徹底解説!トイレリフォームのために知っておきたい基礎知識や商品チェックポイントをご紹介します。

トイレリフォームのポイント

快適なトイレ空間のためには、使いやすい便器選びがポイント。コンパクトなタンクレスタイプなら、狭いトイレも広々使えます。

浴室・洗面所のリフォーム

ご両親も安心なように、手すりのついたシステムバスを採用。窓はFIX+ルーバー窓に加工し、外出時も換気ができます。

使い慣れたカウンタータイプの洗面台を希望され、照明・ミラー・アクセサリーは有田焼製で、お洒落な空間を演出しています。

場所別に徹底解説!浴室・洗面所リフォームのために知っておきたい基礎知識や商品チェックポイントをご紹介します。

浴室リフォームのポイント

室のリフォームには、「在来工法」と「システムバス」の2種類の方法があります。浴室の不満点や改善点、目的に合わせた製品選びがポイントです。ここでは、システムバスリフォームでのポイントを中心にまとめています。

洗面所リフォームのポイント

洗面所は、洗濯室や脱衣室を兼ねる場合、メイクやグルーミング中心の場合など使い方に応じて洗面化粧台などの設備を決めます。

エクステリアのリフォーム

ご自宅敷地内の駐車スペースを大きな屋根のカーポートへリフォームいたしました。

場所別に徹底解説!エクステリアのために知っておきたい基礎知識や商品チェックポイントをご紹介します。

エクステリアリフォームのポイント

エクステリアのプランは、敷地や建物プラン、アプローチ・駐車スペース・庭の位置とそれぞれの動線のつながりをよく考慮することが大切です。

外構リフォームのポイント

外構スタイルは、クローズ、セミクローズ、オープンの3つのスタイルに分けられます。それぞれ、長所や注意点があるので、周囲の住環境や景観なども配慮して、暮らしに合ったスタイルを選びましょう。

私たちは安心を形にしています。

1即日スピード対応

お電話いただいたらすぐにお伺い致します。

2徹底!お打ち合わせプランニング

ご要望をしっかりヒアリングすることから始めます。

3工事中のお気遣い不要

各自水筒持参。茶菓子等は最初にお断りしています。

4近隣ごあいさつ

工事前後にご近所へのご挨拶をさせて頂いています。

5責任施工管理

技術営業担当者が最初から最後まで責任を持ってご担当。

6完成後の検査

お客様と一緒に確認致します。最後に笑顔の記念撮影。

7アンケートハガキ

一つ一つの声にお応えしています。

8完成後のお付き合い

3ヶ月以内に使い勝手をお尋ねしています。

9メンテナンス

有償も含め10年以上のお付き合いがほとんどです。

あなたのお住まいはどちらですか?

2部屋を1部屋にするといくらかかるの?キッチンをLDKにするといくらだろう?増築するとどれくらいかかるの?
など、お客様のニーズに応じた様々なプランをご用意しました。具体的な費用もわかりますので、どうぞご覧ください。

戸建て
  • 戸建リフォームの基礎知識
  • 戸建用リフォームプラン
  • 全面まるごとリフォーム~戸建
マンション
  • マンションリフォームの基礎知識
  • マンション用リフォームプラン
  • 全面まるごとリフォーム~マンション

建て替えとも違うトータルリフォームをお考えなら定額制フルリフォームの「まるで新築君」もおすすめです!

リフォームポイント・プラン例

「これからは、こんな暮らしがしたい!」建吉のリフォームはお客様の夢を実現するお手伝いができます。
お望みのライフスタイルに応じたリフォームポイントやプラン例などをご紹介しています。

  1. 新製品紹介コーナー
  2. 今月の知っ得情報
  3. 照明プランの基礎知識
  4. カーテン・ブラインドの基礎知識
  5. インテリアの基礎知識
  1. 株式会社建吉 不動産部HP
  2. サイエンスホームグループ
Copyright 株式会社建吉
top