吹抜けの個性は暮らしを豊かにする
居間には、南側の庭に面した大きな吹抜けをつくり、2Fの居室の前室となるファミリースペースとつながっています。
ハイサイドライト(高窓)からの柔らかな光とシーリングファンの循環する風は、心地良さを演出します。
やっぱり木の家が好き!
木の家で毎日が森林浴。
無垢材ひのき・真壁づくり・外張り断熱を備えたサイエンスホーム卸本町モデルハウスの完成です。
夏は涼しく、冬は「ぽっかぽか」。木の温もりと開放感を実感し、癒し効果のあるリフレッシュ空間を自由に体感してください。
吹抜けの個性は暮らしを豊かにする
居間には、南側の庭に面した大きな吹抜けをつくり、2Fの居室の前室となるファミリースペースとつながっています。
ハイサイドライト(高窓)からの柔らかな光とシーリングファンの循環する風は、心地良さを演出します。
無垢の床材へのこだわり
既にお住いのお施主様達が、スリッパや靴下ではなく素足で生活されているという事実。
無垢の床材は、ほどよく柔らかく足にかかる負担を和らげてくれます。
キッチンは暮らしの要
南庭を見ながら、畳コーナーでスヤスヤ寝る子供を見ながら、料理を楽しむキッチンレイアウト。
お料理する時間が、単なる作業ではなく、会話の弾む楽しいひとときになる様、サイドテーブル×フロント畳コーナーにデザイン。
懐かしいのに新しい真壁づくり
佐世保の気候は、夏は高温多湿、冬は乾燥しやすいのが特徴です。調湿効果に優れた木の特性を活かすのが柱や梁といった構造材を現しにする真壁(しんかべ)づくり。ほら、神社仏閣や古民家は全て日本の伝統工法の真壁づくり。
ロフトスペースの活用
2階にコージーコーナー(居心地の良い場所)を設ける。リビングとオープン階段を介して、ゆるやかに繋がるロフトスペース。趣味の読書や、時にはハンモックで音楽を聞いたり。色んな用途に使えますよ。
畳コーナーの効能
リビング続きの畳コーナーを小上がりにすると、ダイニングチェアとしての役割と、座って良し、寝転んで良しの空間にプラスして、畳下にはたっぷりの季節物の収納やおもちゃ箱スペースとしても重宝します。
モジュールを確認する
リビングに飾り棚にもなるブックシェルフ、サニタリーにはタイルカウンターの洗面化粧台等、“選ぶ”だけではない、“オーダーする=造作する”。
“わがままをあるがままに”が見所です。
モデルハウスにご来場頂くと、こんなメリットがありますよ!
いずれ「木の家で暮らしたい」と
考える人が多い理由がわかります
リビングに入った瞬間、寝室の扉を開けた瞬間、思わず“深呼吸したくなる”空間。
日常に自然を取り入れる。
ただ、住んでいるだけで心地良さを感じたり、いやされる“本物の木の家”の良さを体感できます。
家づくりのプロと不動産のプロに直接相談できる
家づくりの不安や疑問は、建築士や住宅アドバイザーが、土地探しからのお客様も、エリア専門×売買専門の不動産アドバイザーが親身になってご相談を承り、その場でプロが回答・解決を計ります。
漠然とした家づくりのイメージを、
具体的に形あるものとしてご提案
「このエリアの土地に、この位の予算で、こんな建物を建てたいんだけど?」。住宅ローンアドバイザーでもあるスタッフが無理のない予算で、ご希望の土地に○○坪の建物を建てた時の総額と、月の支払額を提示し、目安になるセットプランのご提案や具体的な土地のご案内も可能です。
見学時間:10:00〜17:00
ご予約をいただけるとスムーズなご案内が可能です。
ご予約フォームよりお申し込みください。
【モデルハウス住所】
〒857-1162 佐世保市卸本町34-1
ビンテージのジーンズやクラシックカーなど、高品質なものは時を重ねるほど魅力を増して行きます。
そんな長年、色褪せることなく住むほどに味わい深さが増す、本物の木の住まいを実現したモデルハウスを
ぜひ見学にいらして下さい!